子供の矯正
顔と額顎(あご)の発育と歯の大きさについて
治療開始時期
一期治療 (予防矯正)
小児期において成長を終えた成人とは異なり顎の骨も心身ともに成長しているという点において大き く異なり、顎の成長を利用して治療するのがこの時期です。たとえば、上顎前突(出っ歯)や反対咬合(受け口)などのように歯が生えてくる土台となる顎に問題がある場合には顎の成長を抑制したり促進させたりとコントロールを行い、永久歯列になって矯正治療の可能性が低くなったり、治療が必要となっても歯を抜かずにすむ場合や、または部分的な治療で終われるように誘導を行う時期です。およそ6才頃の前歯が生えそろったくらいに開始しますが、その程度が著しい場合にはそれ以前の乳歯の時期から始めることもあります。
二期治療 (本格矯正)
親知らずといわれる第3大臼歯を除いたすべての永久歯が生えそろうおよそ12才以降が望ましいと考えます。また、この時期は受験期とも重なるためその時期を避けて行います。
矯正を始める前に
お子様ご本人が歯並びを気にしている場合、幼稚園あるいは学校の検診で指摘されてお子様ご本人が歯並びを気にしていなくてもお母様が気にされて来院される場合があります。治療にあたっては心理的、身体的な負担や多少の痛みも伴います。また、治療期間や効果も本人の協力度が反映されてきます。よって、治療を受けるお子様本人と家族の方が納得し、希望されて行われるものであると考えています。
治療開始
装置を装着する期間はお子様の心理的・身体的負担を考え、一期治療・二期治療を通しトータルで短くなるような治療のステップとなるように心がけています。
以上のことをふまえて治療を開始しますが、歯並びの程度も個人差がありバラエティに富んでいるため、個々の歯列不正を十分把握し、すべての面を可能な限り考慮し、最も良い治療時期・治療方針を決めることが必要です。