12月22日、「冬の星空」上映会、観望会に35名の方が、来館されました。有難うございました。突然のサンタクロースの登場に、驚いたちびっ子もいました。
でも、プレゼントをもらう時にはとっても良い表情を見せてくれていました。この表情と、こどもたちからのパワーが、われわれの活動の活力になっています。次回もお待ちしております。
12月22日、「冬の星空」上映会、観望会に35名の方が、来館されました。有難うございました。突然のサンタクロースの登場に、驚いたちびっ子もいました。
でも、プレゼントをもらう時にはとっても良い表情を見せてくれていました。この表情と、こどもたちからのパワーが、われわれの活動の活力になっています。次回もお待ちしております。
プラネタリウムの会会員の皆様
下記メールを報道関係に、本日送りました。
今回は、終了後忘年会を予定しております。参加できる方は、ご連絡をお願いします。管理者
いつも、ご協力有難うございます。
11月17日は大雨の影響で、観客数が減少しました。今回は天候が良くなることを祈っています。
下記に付き、可能な範囲で、告知お願いします。
「函館プラネタリウムの会 上映会
1、プラネタリウム上映 [冬の星空]
2、星空観望会
月と木星、オリオン座を見よう!
日時 12月22日(土曜日)19時より1時間
場所:函館プラネタリウム館 函館市亀田中野町62
で行います。
定員30名 入場料は無料です。
申込は下記アドレスからお願いします。
http://www.kireinaha.info/wordpress/planetarium
電話 0138-47-3163(みはら歯科矯正クリニック内事務局)
上記、お知らせ欄に告知していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
毎月1回、土曜日夕方より上映会を開催いたしておりますので、ご支援のほどよろしくお願いします。
Iさま,Kさん,N君
先日は、本当にありがとうございました。また、ご苦労様でした。いろいろな面で、少しずつ前進している感触を感じております。また、関係していただける方もふえていきて、嬉しい限りです。これからもよろしくお願いいたします。管理者より
本日、NHKから、今日「ふたご座流星群」が見えるので、コメントをいただきたいとの電話が来ました。午後8時ごろから見え始め、真夜中すぎから明け方にかけて観測のピークですが、今夜は、私個人は、残念ですが、台北直行便で、函館を離れます。ぜひ、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群の一つ「ふたご座流星群を眺めよう」。
11月17日上映会では、天候も良くありませんでしたが、来ていただき有難うございました。
次回は
日時 2012年12月 22日 午後7時 -8時
場所 函館プラネタリウム館・天文台(函館市亀田中野町62)
1、プラネタリウム上映 [冬の星空]
2、星空観望会
定員30名 入場料は無料です。